【デリカート展とは?】
 繊細な作品を生み出す群馬・栃木県在住アーティストらによる合同作品展。 2013年春、足利市美術館で開催した作品展「アーカーシャ」が始まりです。「発光」「きらめき」「あまねく広がる空間」を意味するこの展覧会は、既成概念や常識、社会通念を鮮やかに超えて、観る者を触発し、自由で広く深い世界へと誘ってきました。そのたゆみない歩みは10年にも及びます。そして2024年、時代の変遷によって社会のまなざしが変化する中、「DELICATO展」へと進化し、 新たな一歩を踏み出しました。
 DELICATOとは「繊細に」「優美に」という音楽用語です。心の原風景が残る渡良瀬川のほとり、豊かな自然に抱かれて、研ぎ澄まされた感性が奏でる芸術に触れてみませんか。難しいことは一切なし!にんげんが生きています。そこに アートがあります。日々の営みの中からすくい取られた珠玉の表現は、あなたの琴線に共鳴し、どんな音楽を奏でるでしょうか。


デリカート/ 2025 展
11 月8 日(土曜日)~24 日(月曜日)
開館時間 10:00 ~ 16:00 入場無料
会場:童謡ふるさと館 *11/10・17 休館
〒376-0303 群馬県みどり市東町座間367-1 TEL 0277-97-3008

[連携企画]
みどりCity art フェス、富弘美術館街中交流作品展(みどり市大間々町)、
OMUSUBI 展 vol.10路地まちアートランブル(足利市)

主  催:みどり市童謡ふるさと館、群馬県障害者芸術文化活動支援センターこ・ふぁん、群馬県
後  援:群馬県教育委員会、(株)桐生タイムス社、(株)上毛新聞社、(株)群馬テレビ、
     (株)FM 群馬、わたらせ渓谷鐵道(株)、(株)下野新聞社
企画運営:社会福祉法人 善隣学園 ルンビニー園、NPO 法人工房あかね、NPO法人あめんぼ、
      社会福祉法人チハヤ会、社会福祉法人 渡良瀬会
     かしわ荘、社会福祉法人すかい すかい寮、社会福祉法人あそか会光明園、NPO法人麦わら屋
協  力:富弘美術館、社会福祉法人慈生会マ・メゾン光星、竹炭の家、くれよんアンサンブル、
      NPO法人もうひとつの美術館、マッシュアップ、天野ゆかり(順不同)
アートディレクター:篠﨑 孝司、多胡 宏  コーディネーター:吉田 征雄 
アートサポートディレクター:原 風香、松原 東洋 



群馬県と栃木県の作家たちの展示/出品者
NPO法人 工房あかね社会福祉法人 あそか会光明園NPO 法人 あめんぼ
社会福祉法人 かしわ荘社会福祉法人 チハヤ会、富永童威、
社会福祉法人 光の里 フィロスあけぼの社会福祉法人 慈生会マ・メゾン光星
NPO法人 麦わら屋社会福祉法人 善隣学園ルンビニー園 


イベント・パフォーマンス
会場:童謡ふるさと館ホール (*アートマルシェのみ広場)予約不要/入場無料

11/ 8 [土]13:00 ー13:30  くれよんアンサンブル  
11/15[土]10:00 ー16:00  アートマルシェ ドラムサークル/MAKIT/ おむすび堂 他
11/16[日]14:00 ー15:00  天野ゆかり フルートBGM 演奏 
      10:00 ー14:00  甲冑隊おもてなし鼻緒すげるワークショップ 
11/20[木]11:00 ー12:00  アートパフォーマンス【YOGOSHI】
               松原東洋(舞踏)× アトリエART ON の作家たち(ペイント)
               × 熊坂路得子(アコーディオン)  
11/22[土]14:00 ー15:30  島村敦子 ワークショップ 
               「ケルちゃんの波動楽器体験」 
               「癒しのヘルマンハープ」 
11/23[日]14:00 ー15:30  にんげんとアートについての座談会


a c c e s s / 会場アクセス
童謡ふるさと館
〒376-0303 群馬県みどり市東町座間367-1 TEL 0277-97-3008

●アクセス
[電 車]
 JR 両毛線[桐生駅]→わたらせ渓谷鐵道[神戸駅]下車徒歩30 分
 東部浅草線(東武特急「りょうもう」号)→[相老駅]
 →わたらせ渓谷鐵道[神戸駅]下車徒歩30 分
(※路線バス利用の場合は、バス4分、下車3分)
 ○神戸駅からの路線バス(4分)  神戸駅11:45 童謡ふるさと館 11:49
                神戸駅14:12 童謡ふるさと館 14:16
 ○神戸駅行きの路線バス(4分)  童謡ふるさと館 10:51 神戸駅 10:55
                童謡ふるさと館 16:48 神戸駅 16:52
[自動車]
 関越自動車道/北関東自動車道
 [太田藪塚I.C.]下車 R122 にて東町 約37km
 日光宇都宮道路
 [宇都宮I.C.]→[清滝I.C.]下車 R122 足尾経由 東町 約80km
 関越自動車道/北関東自動車道
  [赤城I.C.]下車 R353 にて大間々町経由 約51.3km